Youは何しにZEALへ?!~パキスタンからいらっしゃいました編~
Youは何しにZEALへ?!~パキスタンからいらっしゃいました編~
皆さんこんにちは♪
ZEAL広報担当です。
さて、前回の外国人スタッフインタビュー「Youは何しにZEALへ?!-in 韓国-」に続きまして
第2弾! パキスタン編を本日はご紹介させていただきたいと思います。
Youは何しにZEALへ?!-in パキスタン-
Q.お名前は何ですか?
A.ベイグ モハメド ナディムといいます。
Q.出身はどこですか?
A.パキスタンのカラチという所で産まれました。
今はイスラマバードが首都ですが、昔はカラチが首都でした。
カラチはパキスタンの中で一番のビッグシティ、日本でいうところの東京のような場所です。
Q.日本へきたきっかけ(理由)は?
A.知り合いが日本にいて、仕事をしに日本へ来ました。
仕事や、やりたいことは決まっていなかったのですが、「これから日本の経済が楽しみだ」と友人に誘われました。
Q.なぜZEALへ?
A.日本に来てまずは車の商売を覚えました。
そして自分で会社を作って日本車を輸出したのですが、自分1人ではいろんな国に輸出する力がなく、ZEALに入ることで全世界へ日本の商用車を輸出したいという自分の夢を叶えられる! そう思ったので入社しました。
入社してみて、すごく良い人が多い素晴らしい会社だと実感した。
Q.ZEALではどんなことをしていますか?
A.自分の得意分野である人との繋がりを活かして、ZEALとして新たな戦略を打ち出す際に、その分野のスペシャリストを紹介し、確実な企業成長につなげていくことが私の一番のすべきことだと思っています。
Q.日本で働いてみて驚いたことは?
A.まじめに働く人が多い。みんな一生懸命働いているし約束も守る。
約束の時間も絶対に守る。海外ではありえない。
Q.日本語はどうやって学んだ?
A.日本に来た時、パキスタン人5人くらいで同じ部屋に住んでいたのですが、日本で大きいことをするからには日本語は絶対喋れるようになりたいと思い、独学で「ちびまるこちゃんやドラえもん」などのアニメを見て日本語を学んだり、日本の野球も大好きなので毎日見て日本語を学びました。
Q.日本の好きなところは?(考え方・場所・食べ物なんでもありです)
A.食べ物では天ぷらが好きです。また、富山県が住みやすくてとても好き。田舎だけど、米や水、魚、気候もすごく合っています。
富山に30年も住んでいるのでそう思うかもしれないですが。
日本には「住めば都」ということわざがあります。
今、まさにそう感じています。
Q.今後ZEALでどんな活躍をしていきたいですか?(最後にメッセージもお願いします)
A.ZEALで海外チームを作り、日本の商用車を全世界へつなげていきたい。
外国人の中で、日本人はだましやすく単純であると考えている方もいます。
海外で商売をする時に最も気をつけるべき点として、誰とパートナーを組むかが重要になる。
リスクを抑え信頼できるパートナーと組み、海外のルールや仕組みを覚え、いずれは独り立ちし、全世界にZEALグループの名が轟くように自分は頑張ります!!
はい! ということで、今回はパキスタン人のベイグさんの紹介をさせていただきました。
次は一体誰になるでしょう♪
※以外に照れ屋さんが多いので皆ドキドキしていたりします(笑)
▶︎関連記事
世界一の日本車比率を誇る国「パキスタン」
異文化紹介‐パキスタン編‐
Youの得意技は何ですか!?-in パキスタン-
Youのお国での「Japanese Culture」!-inパキスタン-
Youが誇るお国自慢!○○は Japan に負けません!-inパキスタン-
Youのお国の・・・知られざるおススメの料理を教えてください!-inパキスタン-
Youが過ごす「日本の年末年始」inパキスタン
Youが学ぶ「Japanese soul」inパキスタン
Youは何しにZEALへ?!~パキスタンからいらっしゃいました編part2~